エネアブログ

Blog

秋の気配

こんにちは、伊藤です。

気付けば9月も後半になりました。最近、天気がころころ変わりますね。

それまで晴れていたと思ったら急に雷の音がして突然雨が降ったり、

朝は少し涼しさを感じるなと思っていたら昼には汗ばむほど暑くなったり。

9月って、まるで季節の境目を行ったり来たりしているみたいです。

 

先日の買い物帰りにふと目の前をトンボが横切りました。

赤とんぼかな?と思って目で追いかけると、他にも何匹か飛んでいるのが見えて

暑くても少しずつ秋に近付いてきているのかな…と思いました。

そういえば今年の夏はあまりセミを見かけなかったような…?

今の日本は暑すぎて、虫たちにとっても生きていくのは過酷な環境なんでしょうか。

酷暑のせいで田んぼにいるザリガニが茹で上がったようになってしまったり、

生態系にも色んな影響がありそうですよね…

そのうち40℃を超えるのが当たり前のようになるのかと思うとゾッとします。

 

不安定な天気に振り回される日々ですが、四季の中で一番秋が好きなので

秋の訪れを楽しみに待ちたいと思います。

金木犀の香りが大好きなので、そろそろ咲く頃かなとわくわくしつつ。

過ごしやすくなってきたら、積読を崩すために読書もしたいなーと思います!

皆さまも涼しくなったら夏の疲れを癒してくださいね。