エネアブログ

Blog

体調管理をしっかりと

こんにちは、伊藤です。

 

ここ数日でグッと寒さが増したかと思うと気付けば11月も終盤、

年末が近付いてきました。毎年この時期になると月日の経つ早さに驚かされます…

 

日中と朝晩との気温差も激しいので体調を崩されている方も多いと思いますが、

東京都ではインフルエンザの患者数が警報レベルに達したことを受けて、

11月13日に「流行警報」を発表しました。

都内の医療機関から報告された患者数が、定点あたりの基準値を超えたため、

今後さらなる感染拡大が懸念されているとのこと。

なお、11月に警報が発表されるのは2009年以来、実に16年ぶりだそうです。

関東に住んでいる友人も、周りですごい勢いで流行しているのを感じると話していました。

岡山県内でも現在インフルエンザが流行中で、

10月30日に「インフルエンザ注意報」が発令され、感染者数も急増中です。

学級閉鎖も実施されていたり、今年は例年より早く流行が始まっているような気がします。

 

基本的な事ではありますが、コロナ禍ではインフルエンザの罹患者数が少なかった事からも

手洗いや咳エチケット、マスクの着用など、感染対策の徹底が重要ですね。

相変わらずコロナも流行っているようなので体調管理には気を付けたいです。

これからクリスマスや年末年始で人の行き来も増えますので、

人の多いところへ外出する際には特に注意しようと思います。

そうなると免疫を上げるのが大切ですが、私は冷え症なので、

とにかく身体をあたためるグッズをたくさん使っています(笑)

乾燥も良くないので水分補給もこまめに出来るよう意識したいですね。

 

この冬を健康に乗り切るために、ひとりひとりができることを意識して行動しましょう。