エネアブログ

Blog

短い秋見つけた

だれかさんが だれかさんが

だれかさんが みつけた

ちいさい あき ちいさい あき

ちいさい あき みつけた♪

 

こんな童謡がありましたが、今は『短い秋見つけた』でしょうか。

立秋後に猛暑が2か月も続き、即晩秋の季節感で2週間後には立冬です。

日本人の豊かな季節を感じ取る感性も変わっていくのでしょうか。

 

この気候変動とともに社会も変化しています。

我々業界も大きく変化している真っただ中ですが、

政治の世界では初の女性総理大臣が誕生しました。

どのように日本を引っ張っていくのか期待したいところです。

 

昔から世界中で女性蔑視がありますが、これは男性の都合の良い論理でしょうか。

動物の世界ではオスとメスがそれぞれの役割を命懸けで果たし種の保存をしています。

そこに性差別という概念は無いように思いますが人間はどうでしょうか。

女性は女性らしく、男性は男性らしくと、お互いの特性を認め合えばいいと思いますが、

間違っても『・・のくせに』はNGでしょうし、

『らしく』もNGと言われるご時世かもしれません。

こんな話をしているとなんだかドツボにはまりそうなのでこの辺で止めますが、

秋の夜長にこんなことにも思慮を深めてみるのもいかがでしょうか。

 

倉元