こんにちは福本です。
明後日は節分ですね♪
節分と言えば「豆まき」と「恵方巻」ですよね。
といっても私が子供のころに恵方巻と言った言葉を聞いたこともなかったし
恵方巻を食べた記憶も・・・??
ルーツはいつなのか調べてみました
結構昔からの行事だったようで
江戸時代に大阪の商売人たちが節分を祝い商売繁盛を祈願したことが
始まりと言われているようです。(諸説ありますが・・・)
当時は「丸かぶり寿司」とか「太巻き寿司」と呼ばれていて
七福にちなんで7種類の具を入れて巻いていたようです。
全国的に広まったのが1998年にセブンイレブンが「恵方巻」と言う名称で売り出したのがきっかけのようです。
なんとなく縁起がいいようなので我が家でも毎年食べていますが
一番の理由は夕食の準備が楽だからです(笑
なので今年も一人一本を買って食べようと思っています♪
この日ばかりは堂々と手抜きができるので
そして、恵方巻を食べるルールは
☆一人一本を食べる
縁を切らないよう包丁を入れず丸ごと1本!
☆恵方を向く
2016年の恵方は南南東です
☆願い事をしながら黙々と最後まで食べる
しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまでしゃべってはいけません
なんだか各家庭でそんな食べ方をしてるのかと思ったらちょっとおかしいですね(笑
でも、せっかくなので頑張ってみようと思っています。
とは言っても豆も年の数だけ食べなければいけないし・・・
お昼を軽く済ませて夜に備えようかと思っています。
今年も丸ごと食べて、幸運を是非手に入れたいですね♪